追記:2020/01/12:yatex-modeからreftex-modeが正常に動かないと思っていたのは誤解でした.local variableのTeX-masterの初期化を行っていなかったのが原因のようです. (setq-default TeX-master nil)をinit.elに加えておくと動作するようになりました. 追記:2019/04/11: emacs 26以上を使用していると,yatex-modeからreftex-modeを利用する際に,分割したファイルの横断検索ができなくなっているようです.emacs標準のlatex-modeからは検索できているので,yatex側に原因がありそうです. RefTeXは相互参照の入力補完を行うelispです。長い原稿を書く際には必需で、これなしではやってられません。YaTeX側にはprefixキーを自由に選択できる余地があるのですが、RefTeXはAucTeXと合わせて使うことを前提としているためか、prefixキーがCtrl-cに固定されています。YaTeXの幾つかのコマンドと重複して使いづらいので、現在はYaTeXのコマンドをメインにして、RefTeXのキーを変更して使っています。 対処療法的なところがあるのであまりオススメはしませんが、Web上でこのような情報をあまり見かけないので.emacs.elを晒しておきます。本当はRefTeXにも自由に変更出来るprefixキーを定義するなどの変更を行うべきなのでしょうが、elispが読み書き出来無いのでこの程度で勘弁してください。 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; RefTex ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; YaTeX-modeでReftex-modeを使う. ;; YaTeX-modeでの色使いを変更する (add-hook 'yatex-mode-hook '(lambda() (progn ; (reftex-mode) ; reftex-...